2012年6月23日土曜日

反則かもんぬ

実は今週、こっそり昔の水戸様の映像何試合か見た
2003~2008の中の9試合を適当にピックアップして
基本4倍速、「!」ってとこで1.5倍とか等倍で。

相手はその年昇格したとことか上位に行ったとこが多かったかな
 2勝2分5敗ですた(´・∀・`)

何を見たかったか

引く水戸に対して、相手はいかに崩したか



そんな水戸に、相手がどうやられたか


いやー
面白くなかったwww

改めて確認した!
昔さ、俺が水戸ナチオを嘆いて
嘆いてばっかじゃしんどいんで
それを無理矢理笑ってたんだけど

その後、○○ナチオって言葉をいろんなとこで聞くようになって

違うんだよ
水戸ナチオで一番苦しんだのは水戸サポなの

負けてても引きっぱなし
ホームで2点ビハインドで
終盤まで自陣に篭りっぱなしとかなー

ねーだろwww


そそ
その後の ○○ナチオ ってのは
みんな堅い守備に対して使ってたの

それは全部カテナチオでいいんだよw

試合展開に関係なく
ただただ引き篭もりっぱなしのスタイル
それが水戸ナチオである(`-ω-´)


たはー(´Д`)



えーとね
しっかり勝つとこは
1.焦れないで形をキープして、水戸の足が止まったところで畳み掛ける
2.焦れないでセットプレーゲット、そこで決めるか、そこからの波状攻撃
3.外人か能力高い前線の選手で無理矢理こじ開けて点取る

長い時間、前の数人に任せといて、0-0で後半30分過ぎたら(水戸の足も止まるし)後ろもガンガン攻撃参加して無理やり点取るチームが多かった気がする

ウチは 3 はないからなー

でも『厳しくても無理矢理点を取る』
てのは必要だよね

すごかったぞ、昇格に向かうチームの
特に後半の圧力は

あれだよあれ
圧力と泥臭さ剥き出しでゴールを奪いに行く姿勢



今年の水戸様ほど走るチームはなかった

ただ、後半の交替選手のクオリティが違う
それは今年も一緒だけど

ウチの足が止まった頃に、
ボランチ1枚落としとか疲れてる前線に変わって
後半の、早けりゃ15分くらいからバンバン出てくるのよ
クオリティの高いアタッカーが。

今年の水戸様に落としこんでみると
ここんとこ点を取られてる守備も
点が取れてない攻撃も
全然引けを取ってないと思う

後半の交替選手のクオリティかな

交替選手のクオリティってのは
もちろんその選手の能力ってのもあるけど
それ以上に、「その時相手が嫌がる選手を投入できるか」
場合によっては、効果的なシステム変更をできるかどうか、と。

相手の足が止まった時間帯に、
前俊を投入するとそれだけで勝つ確率上がるけど
別に前俊がいなくてもいいのよ

例えば、相手4バックのCB2人が疲弊してたら
こっちの2トップを1トップ2シャドーにして
シャドーの片割れを足の速いフレッシュな選手にすれば
それだけで相手は相当困るわけで

単純な話だけどw

うん。今年の水戸様
ベースはできてて、空いてるピースはまだあるけど
それは「欠けてる」んじゃなくて
あくまでもオプションの部分

現有戦力で勝つために必要なのは
気持ちの部分と選手交代でパワーを与えられるか
の気がする



いやー
ジュニーニョとかロペス
反則だったわー(´Д`)

ロペス
ボルジェス
チアゴ・ネービス

ナンボ使こたらこいつら揃うねん(`-ω-´;)


バレーも強烈だった


うーむ…

夏のメルカートでだれか反則来ませんか バンバン(ノシ#`ω´)ノシ








0 コメント:

コメントを投稿