2011年8月22日月曜日

そろそろ本気出す


春からそう思ってました(`・ω・´)



あーあ

(´・∀・`)



さて

気のせいだと思い込むようにしてた終盤の失点癖

もういい加減きちんと対処すべきだよな



0702 草津1-2水戸 後半44分 ロメロフランク ※得点者は後半30分以降のみ

この時点で、俺らは終盤勝ち越しの魔力を勘違いしたわけだ

壮大なるチームぬか喜びだな

そして地獄が始まる




0709 水戸0-1横浜 後半46分 カイオ
90分のほとんどを制圧した試合で決めきれず、疑惑のPKで失点、即試合終了

0716 札幌2-1水戸 後半35分 岡本
先制されるも同点に追いつき、何度かの決定機を外し続けた後、こぼれ球ズドン

0723 富山2-0水戸 後半49分 福田/後半51分 平野
決定機を外し続けてるうちに走り疲れ?て、ロスタイムにしょーもないミスもあり2失点

0731 水戸3-1愛媛 後半47分 高杉
ホームで3点リードしてクロージングを迎えるも、なぜか勝手にバタつき出し今後に影を落とす失点

0807 横浜1-0水戸 後半52分 野崎
後半の度重なるビッグチャンスにふわふわプレーで決めきれず謎のロスタイム7分オーバーで失点

0814 徳島1-1水戸 後半31分 柿谷
暑さと疲れ?でプレッシャーにいけず個人技炸裂ミドルで同点に追いつかれる

0820 水戸1-2岐阜 後半48分 野垣内
多くのチャンスを多くのミスで勝手に帳消しにして終盤いつも通りに集中切らし決勝点献上


この7試合で、後半30分以降
いわゆる勝負の時間帯での得点0、失点8

これで勝とうっつー方が無理だわ



でもね、最終盤の失点に関していつも思うんだけど
失点する瞬間よりもその前のミス、
その前のミスよりもさらに、数10分の中で積み重ねた無用なマイボールロスト

この方が全然問題だよ

『決定力不足』よりよっぽど深刻な問題だ


何回書いたか分からんけど
未だにやるんでまた書かねばならん

DFラインとボランチが出しどころを伺いつつボール回しをする時に
なぜ明らかに狙われてるところに出す?

いや、それは狙いがあって死ぬほど練習してるならいいんだ

毎試合のようにそれでリズム崩してマイボールロストして、
相手にタナボタの超決定機与えててなんとも思わないのか?

おかしいよ

コースが切られてたら1列飛ばす、
相手が中盤のハードプレスに来てる時間帯ならトップに当てる、
アンカーが狙われてると感じたらサイドが動く、下がる、サイドバックが動く、開く

いろいろやり様あんだろー

毎試合どんな相手でも勝手にハンデ背負ってサッカーすんの勘弁してくれ


それとさ
クソみてーな試合しといて

「やりたいことはできた」
「どんどんよくなっている」

のコメント出すのやめれ

思ってても口にすんな

サポのイライラ増幅させてもお前らになんもいいことねーぞ

以上

0 コメント:

コメントを投稿